2016-02-17
第5回「新春からくり夜学塾」開催
1月29日(金)、名古屋栄の中日パレスで第5回「新春からくり夜学塾」が開催されました。第一部は2017年名古屋開催が決定した「ロボカップ世界大会」を記念して「からくり人形からロボットへ」と題して講演会が行われました。名古屋観光コンベンションビューローMICE専門員で会員でもある小宅一夫さんからロボカップの概要、名古屋誘致決定までの経緯などが話されました。続いて、豊田工業専門学校技術長の渡辺正人様より、「ロボカップ世界大会10年連続出場 ロボットサッカーの今日」と題し、学生と共に歩いた、ほぼゼロから世界大会出場へ至る努力の道筋や指導方針指導哲学など興味深いお話がありました。


第二部は、懇親会の冒頭、昨年末受賞した「現代の名工」を記念して末松良一会長から玉屋庄兵衛さんに記念品が贈られました。玉屋さんからは、お礼と今後の精進を誓うスピーチがありました。


引き続き、国土交通省中部運輸局交通政策部長上田大輔様、愛知県教育委員会あいち山車まつり日本一協議会國枝英喜様、名古屋観光コンベンションビューロー理事長長谷川二三夫様より祝辞を頂き、恒例となっている東海学園大学教授安田文吉顧問の乾杯で開宴となりました。


この度は会員でもある金虎酒造(名古屋市北区)の水野社長よりご寄贈いただいた美味しい日本酒を皆さん堪能しました。
恒例の、山車まつり保存会の皆様のからの近況報告、今年の抱負があり、六代目立川流棟梁立川芳郎様からもご挨拶いただきました。


会員活動紹介コーナーでは、名古屋本「秘められた名古屋」を上梓された小宅一夫さんから本の紹介と当日限定特別価格の紹介があり、千田靖子さんからは新作DVD「からくり人形~愛知ものづくりの源流~」と「からくり人形師玉屋庄兵衛伝~初代から九代まで~」の紹介がありました。引き続き、写真家のデン真さんより会場にも一部展示さてました「あいち山車まつり写真展」(中日新聞社主催)の紹介と中日新聞小松様より「山鉾屋台行事」のユネスコ無形文化遺産登録に向けていろいろな事業を展開する趣旨のお話しがありました。


参加者のお楽しみである新作からくり人形紹介コーナーは、末松会長の名古屋東照宮祭和泉町「雷電車」の成功モデル、「張州雑志 東照宮祭礼図」(大型パネル)の紹介実演があり、山崎津義理事からは西尾市吉良町の国宝「金蓮寺弥陀堂」の精巧ミニチュアモデルと愛知万博「2005年せかいからくりコンテスト」グランプリ作品の「流鏑馬」の実演があり、大いに盛り上がりました。


中締めのご挨拶は横井誠理事の西枇杷島町問屋町に伝わる一本締めで大いに盛り、「新春からくり夜学塾」は盛会のうちに終了しました。




第二部は、懇親会の冒頭、昨年末受賞した「現代の名工」を記念して末松良一会長から玉屋庄兵衛さんに記念品が贈られました。玉屋さんからは、お礼と今後の精進を誓うスピーチがありました。



引き続き、国土交通省中部運輸局交通政策部長上田大輔様、愛知県教育委員会あいち山車まつり日本一協議会國枝英喜様、名古屋観光コンベンションビューロー理事長長谷川二三夫様より祝辞を頂き、恒例となっている東海学園大学教授安田文吉顧問の乾杯で開宴となりました。




この度は会員でもある金虎酒造(名古屋市北区)の水野社長よりご寄贈いただいた美味しい日本酒を皆さん堪能しました。
恒例の、山車まつり保存会の皆様のからの近況報告、今年の抱負があり、六代目立川流棟梁立川芳郎様からもご挨拶いただきました。




会員活動紹介コーナーでは、名古屋本「秘められた名古屋」を上梓された小宅一夫さんから本の紹介と当日限定特別価格の紹介があり、千田靖子さんからは新作DVD「からくり人形~愛知ものづくりの源流~」と「からくり人形師玉屋庄兵衛伝~初代から九代まで~」の紹介がありました。引き続き、写真家のデン真さんより会場にも一部展示さてました「あいち山車まつり写真展」(中日新聞社主催)の紹介と中日新聞小松様より「山鉾屋台行事」のユネスコ無形文化遺産登録に向けていろいろな事業を展開する趣旨のお話しがありました。




参加者のお楽しみである新作からくり人形紹介コーナーは、末松会長の名古屋東照宮祭和泉町「雷電車」の成功モデル、「張州雑志 東照宮祭礼図」(大型パネル)の紹介実演があり、山崎津義理事からは西尾市吉良町の国宝「金蓮寺弥陀堂」の精巧ミニチュアモデルと愛知万博「2005年せかいからくりコンテスト」グランプリ作品の「流鏑馬」の実演があり、大いに盛り上がりました。




中締めのご挨拶は横井誠理事の西枇杷島町問屋町に伝わる一本締めで大いに盛り、「新春からくり夜学塾」は盛会のうちに終了しました。
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 玉屋庄兵衛後援会 All Rights Reserved.