2017-03-09
牧内則雄さん(当会会員)個展開催
当後援会会員の牧内則雄さんが3月15日(水)から21日(火)まで名古屋栄三越で個展「戸板に描く花鳥風月・からくり人形 牧内則雄展」を開催されます。
「古い戸板に、季節の草花を描いています。ふと通り過ぎる道端の植物にうっとりとします。尾張の山車祭りがユネスコ無形文化遺産となりました。山車祭りの華、からくり人形はますます注目を浴びることでしょう。古い戸板にそんなからくり人形を描いています。花とからくり人形が作り出す時代絵巻をぜひ御高覧ください。―牧内則雄―」
(案内状より)
タイトル 「戸板に描く花鳥風月・からくり人形 牧内則雄展」
会 期 2017年3月15日(水)から21日(火)
*最終日は午後5時閉場
会 場 名古屋栄三越 7階特選画廊
牧内さんの描くからくり人形は、絵なのに決して静止していません、まるで生きているように躍動しています。からくり人形ファンなら必見です。
「古い戸板に、季節の草花を描いています。ふと通り過ぎる道端の植物にうっとりとします。尾張の山車祭りがユネスコ無形文化遺産となりました。山車祭りの華、からくり人形はますます注目を浴びることでしょう。古い戸板にそんなからくり人形を描いています。花とからくり人形が作り出す時代絵巻をぜひ御高覧ください。―牧内則雄―」
(案内状より)
タイトル 「戸板に描く花鳥風月・からくり人形 牧内則雄展」
会 期 2017年3月15日(水)から21日(火)
*最終日は午後5時閉場
会 場 名古屋栄三越 7階特選画廊
牧内さんの描くからくり人形は、絵なのに決して静止していません、まるで生きているように躍動しています。からくり人形ファンなら必見です。
スポンサーサイト
2017-03-01
玉屋さん、“広報大使”に任命される。
2月26日(日)名古屋市南区のイオンモール大高で行われた「愛知の山車文化 ここに集合!!あいち山車まつりフェスタ ㏌大高」で、大村愛知県知事より「あいち山車まつり日本一協議会 広報大使」に任命されました。
「あいち山車まつりフェスタ ㏌ 大高」では、まず初めに大村知事の出席のもと「広報大使任命式」が行われ、ゲストのプロフィギアスケーター鈴木明子さんからの花束贈呈、3名並んでの記念撮影会が行われました。
引き続き、ステージ脇で「からす天狗」が実演され、その後玉屋さんによる愛知独特の山車からくり“乱杭渡り”の解説も行われました。
午後2時半からは、玉屋さん、鈴木明子さん、まつり写真家デン真さん、あいち山車まつり日本一協議会副会長榊原敏雄さんによるトークショー「あいち山車まつりの魅力」が行われ皆さんから山車祭りの思い出など熱く語られました。
当日は、知立山車文楽山町人形連(知立市)、有松天満社文嶺講(名古屋市緑区)、岡田二区中組山車まつり保存会(知多市)、八幡社山車保存会(名古屋市中川区)、西寶車囃子保存会(常滑市)の方々の出演もありました。
また、デン真さん「あいち山車まつり写真展」、老川良一さん「九代玉屋庄兵衛の世界」の二つの写真展が開催されました。ご両名とも九代玉屋庄兵衛後援会会員です。
会場では、からくり体験コーナー、ミニチュア山車(犬山、津島)・金襦袢(犬山)の展示、「あいち山車まつり」映像放映、「山車まつり記念撮影ゾーン」、13の山車祭りの法被の展示、スタンプラリー、お祭りフェイスペイントなど数多くの催し物が終日おこなわれ多くの親子連れで大賑わいでした。
「あいち山車まつりフェスタ ㏌ 大高」では、まず初めに大村知事の出席のもと「広報大使任命式」が行われ、ゲストのプロフィギアスケーター鈴木明子さんからの花束贈呈、3名並んでの記念撮影会が行われました。
引き続き、ステージ脇で「からす天狗」が実演され、その後玉屋さんによる愛知独特の山車からくり“乱杭渡り”の解説も行われました。
午後2時半からは、玉屋さん、鈴木明子さん、まつり写真家デン真さん、あいち山車まつり日本一協議会副会長榊原敏雄さんによるトークショー「あいち山車まつりの魅力」が行われ皆さんから山車祭りの思い出など熱く語られました。
当日は、知立山車文楽山町人形連(知立市)、有松天満社文嶺講(名古屋市緑区)、岡田二区中組山車まつり保存会(知多市)、八幡社山車保存会(名古屋市中川区)、西寶車囃子保存会(常滑市)の方々の出演もありました。
また、デン真さん「あいち山車まつり写真展」、老川良一さん「九代玉屋庄兵衛の世界」の二つの写真展が開催されました。ご両名とも九代玉屋庄兵衛後援会会員です。
会場では、からくり体験コーナー、ミニチュア山車(犬山、津島)・金襦袢(犬山)の展示、「あいち山車まつり」映像放映、「山車まつり記念撮影ゾーン」、13の山車祭りの法被の展示、スタンプラリー、お祭りフェイスペイントなど数多くの催し物が終日おこなわれ多くの親子連れで大賑わいでした。
Powered by FC2 Blog
Copyright © 玉屋庄兵衛後援会 All Rights Reserved.