2021-11-15
犬山からくりミュージアムで「親子からくり教室」開催
10月30日(土)、31日(日)、IMASEN犬山からくりミュージアム玉屋庄兵衛工房2階会議室で第2回目となる「親子からくり教室」が開催されました。
座敷からくり人形の代表選手格の「茶運び人形」の実演と解説があり、ゼンマイに使われているセミクジラのヒゲの実物に触れたり、ゼンマイの力を取り出す装置の脱進装置(エスケイプメント)、スイッチの仕組み、Uターンする仕組みなどが実験装置を使って説明されました。
その後、参加者は玉屋さんが考案した茶運び人形をモチーフにしたからくり人形の製作に挑戦。皆さん、苦労しながらも、無事完成させました。
最後に1階で創作からくり人形の「流鏑馬」(作:山崎津義、愛知万博からくりデザインコンテスト グランプリ作品)の実演を鑑賞しました。





座敷からくり人形の代表選手格の「茶運び人形」の実演と解説があり、ゼンマイに使われているセミクジラのヒゲの実物に触れたり、ゼンマイの力を取り出す装置の脱進装置(エスケイプメント)、スイッチの仕組み、Uターンする仕組みなどが実験装置を使って説明されました。
その後、参加者は玉屋さんが考案した茶運び人形をモチーフにしたからくり人形の製作に挑戦。皆さん、苦労しながらも、無事完成させました。
最後に1階で創作からくり人形の「流鏑馬」(作:山崎津義、愛知万博からくりデザインコンテスト グランプリ作品)の実演を鑑賞しました。









スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 玉屋庄兵衛後援会 All Rights Reserved.