fc2ブログ
2022-09-27

3年ぶりに名古屋市科学館で「親子からくり教室」を開催

 9月25日(日)、コロナの影響で中断していました名古屋市科学館さんと共催の「親子からくり教室」を実施しました。
三連休の最終日、好天に恵まれ、12組の皆さんが参加されました。60組の応募があったなかでの15組の当選されたご家族でしたが、3組ほど当日ご都合がわるくなった方々がいらしゃいました。
 末松良一会長のご挨拶、からくり人形についての概要説明のあと、玉屋さんが山車からくり人形の動きが分かる「スケルトン人形」や「御所人形」で動きを説明、お子さんをお客さんに「茶運び人形」の実演、からくり人形の最高傑作「弓曳童子」の実演を行いました。お子さんたちは、それぞれの人形の可愛らしい動き、妙技に瞳を輝かせて見入っていました。
 その後、茶運び人形をテーマにしたからくり人形の製作に挑戦。親御さんのアドバイスを聞きながら懸命につくり、見事、全員が完成させました。最後に全員が完成したてのからくり人形を手に玉屋さんを交えて記念撮影をしました。

名古屋市科学館で「親子からくり教室」を開催

名古屋市科学館で「親子からくり教室」を開催

名古屋市科学館で「親子からくり教室」を開催

名古屋市科学館で「親子からくり教室」を開催

名古屋市科学館で「親子からくり教室」を開催

名古屋市科学館で「親子からくり教室」を開催

名古屋市科学館で「親子からくり教室」を開催

名古屋市科学館で「親子からくり教室」を開催

名古屋市科学館で「親子からくり教室」を開催

名古屋市科学館で「親子からくり教室」を開催

名古屋市科学館で「親子からくり教室」を開催

名古屋市科学館で「親子からくり教室」を開催




スポンサーサイト



2022-09-19

玉屋さん、NHKに親子で出演、さらに日テレでもオンエア

 玉屋さんのからくり人形製作風景が、またまたNHKで放送されます。この度は息子さんの樹さんも大活躍です。そもそもは世界に向けた英語版の放送用番組で、国内でも放送されるものです。
日テレでもゴールデンタイムで放送されます。
是非、ご覧いただきたいと思います。

 NHK <番組名>「LEGEND OF KARAKURI」
     <放送日> 9月18日(日) 19:00~19:50 NHK-BS1
           9月17日(土)ワールドニュース(NHKの国際放送)
           *上記番組の英語版
     <内 容>発見された幻のからくり人形!その復元に挑んだのは江戸時代からの技を継承する
           九代玉屋庄兵衛。跡継ぎの長男と一世一代の大仕事へ。作業の先に現代モノづくりの原点が!

 日本テレビ <番組名>BS日テレ「ニッポンの神業」
       <放送日> 9月23日(日) 19:00~21時放送予定

プロフィール

玉屋庄兵衛後援会

Author:玉屋庄兵衛後援会
九代玉屋庄兵衛Webサイトからのお知らせ等を配信しています


九代玉屋庄兵衛Webサイト

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ