2019-09-23
第5回「親子からくり教室」名古屋市科学館で開催
今年で第5回目となる、名古屋市科学館さんとの共催事業「親子からくり教室」が
9月22日(日)、名古屋市科学館で開催され、今年は抽選で選ばれた19名の子供達と親御さんが参加されました。
まず、玉屋さんから「茶運び人形」の実演と解説を2人の子供さんに参加してもらい、実施。その後、「弓曳童子」「二筆文字書き人形」の妙技を見学しました。
また、子供の頃見た茶運び人形にヒントを得て、実際の工場の現場でその発想をいかしたアイシンAW池田さんが考案したドリームキャリーの実演と説明が末松会長よりなされました。
その後、玉屋さん考案で、末松会長手作りの「茶運び人形」からくりキットの製作に皆で挑戦。いろいろ苦労しながらも全員が完成させ、大喜びで操作を楽しみました。






9月22日(日)、名古屋市科学館で開催され、今年は抽選で選ばれた19名の子供達と親御さんが参加されました。
まず、玉屋さんから「茶運び人形」の実演と解説を2人の子供さんに参加してもらい、実施。その後、「弓曳童子」「二筆文字書き人形」の妙技を見学しました。
また、子供の頃見た茶運び人形にヒントを得て、実際の工場の現場でその発想をいかしたアイシンAW池田さんが考案したドリームキャリーの実演と説明が末松会長よりなされました。
その後、玉屋さん考案で、末松会長手作りの「茶運び人形」からくりキットの製作に皆で挑戦。いろいろ苦労しながらも全員が完成させ、大喜びで操作を楽しみました。











スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
Powered by FC2 Blog
Copyright © 玉屋庄兵衛後援会 All Rights Reserved.