2022-11-11
覚王山日泰寺「日・タイ文化フェスティバル2022」でからくり実演
10月1日(土)、日本とタイの文化を紹介し、楽しむイベントが覚王山日泰寺で開かれました。このイベントは、今年度会員になられた、太田旭梢さん(アート アンド カルチャー アソシエーション会長)、神谷昇司さん(神谷柏露軒、裏千家正教授)、村上圓竜(覚王山日泰寺代表役員)からの呼びかけに答えて玉屋さんがこの地域を代表する日本の文化としてからくり人形の紹介をしました。日泰寺の奥まったところにある大広間「鳳凰台」で、からくり人形の展示、実演解説、お花の展示、お茶のお点前が行われ、多くのお客さんが訪れました。
在日タイ王国大使ご夫妻ご一行もからくり人形の妙技に関心を持たれ、玉屋さんとご歓談されました。
このフェスティバルは、「日本とタイ、食と文化のスペシャル競演!」というテーマで、両国の文化、グルメが大集合しました。日泰寺の広い境内に設けられたステージを中心に多くのキッチンカーの出店もあり、終日大賑わいでした。なお、本催事は1日、2日と二日間にわたり行われました。








在日タイ王国大使ご夫妻ご一行もからくり人形の妙技に関心を持たれ、玉屋さんとご歓談されました。
このフェスティバルは、「日本とタイ、食と文化のスペシャル競演!」というテーマで、両国の文化、グルメが大集合しました。日泰寺の広い境内に設けられたステージを中心に多くのキッチンカーの出店もあり、終日大賑わいでした。なお、本催事は1日、2日と二日間にわたり行われました。








スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
Powered by FC2 Blog
Copyright © 玉屋庄兵衛後援会 All Rights Reserved.