fc2ブログ
2023-03-26

玉屋さん、武蔵大学で講演・実演

 3月8日(水)、武蔵大学(東京都練馬区豊玉上)で開催された第75回公開講座「ロボットと人間:交錯する東西文化―機械に「心」は宿るか―」、4回シリーズの第2回「ヨーロッパのオートマタと日本のからくり人形―自動人形は何を思う?―」の講師として、同大学の小山ブリジット先生(比較文学博士、武蔵大学名誉教授)とともに出演しました。シリーズのなかでも特に人気があり、同大学関係者を中心に200人を超える多くの方が参加されました。
 玉屋さんは、小山先生の講演の後、からくり人形(茶運び人形、弓曳童子、御所人形など)と、玉屋さんが以前訪欧の際、交流をしたスイスのオートマタ作家ダールさんとお互いの人形を交換した作品「ピエロ(椅子の背もたれを握り倒立する)」の実演と解説を行いました。
 関東方面の方々は、からくり人形を見るのが初めてという方も多く、非常に興味津々な様子で、熱心な質問も出されました。

玉屋さん、武蔵大学で講演・実演

玉屋さん、武蔵大学で講演・実演

玉屋さん、武蔵大学で講演・実演

玉屋さん、武蔵大学で講演・実演

玉屋さん、武蔵大学で講演・実演

玉屋さん、武蔵大学で講演・実演

玉屋さん、武蔵大学で講演・実演

玉屋さん、武蔵大学で講演・実演

玉屋さん、武蔵大学で講演・実演


スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

玉屋庄兵衛後援会

Author:玉屋庄兵衛後援会
九代玉屋庄兵衛Webサイトからのお知らせ等を配信しています


九代玉屋庄兵衛Webサイト

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ