2023-10-04
山崎津義さん、トヨタ産業技術記念館でトーク&実演会
トヨタ産業技術記念館開館30周年の記念事業の一環として、8月20日(日)当会参与の山崎津義さんが「会館30周年記念イベント 夏休み特別企画 からくり人形トーク&実演会 —からくりの着想、見せる楽しさ―」と題して講演と自作のからくり人形の実演をされました。
講演では、からくり人形を製作に至るまでのモノづくりの歩み(お仕事以外、ご趣味)の紹介。ペニープレイン、鳥人間コンテストに挑戦。
その後、オリジナルな工夫を凝らした、ユーモラスでシャレた座敷からくり人形の数々
「茶運び人形」「流鏑馬」「あれっ。」「くらべっ子」「酔いどれ親爺」「綾渡り 早よう寝たい」「文字書き人形」などの実演とトークがあり、会場は笑いと興味津々な驚きのマナコ、拍手に包まれました。
なお、トヨタコレクション企画展関連イベントとして「からくり講演会」が下記の日程で開催されます。
11月11日(土) 14:00~15:30
第1回 「からくりの起源と日本における伝承と発展」
講師:鈴木一義(国立科学博物館名誉研究員)
12月10日(土) 14:00~15:30
第2回 「からくり人形を通した伝統文化の継承」
講師:九代玉屋庄兵衛、末松良一



講演では、からくり人形を製作に至るまでのモノづくりの歩み(お仕事以外、ご趣味)の紹介。ペニープレイン、鳥人間コンテストに挑戦。
その後、オリジナルな工夫を凝らした、ユーモラスでシャレた座敷からくり人形の数々
「茶運び人形」「流鏑馬」「あれっ。」「くらべっ子」「酔いどれ親爺」「綾渡り 早よう寝たい」「文字書き人形」などの実演とトークがあり、会場は笑いと興味津々な驚きのマナコ、拍手に包まれました。
なお、トヨタコレクション企画展関連イベントとして「からくり講演会」が下記の日程で開催されます。
11月11日(土) 14:00~15:30
第1回 「からくりの起源と日本における伝承と発展」
講師:鈴木一義(国立科学博物館名誉研究員)
12月10日(土) 14:00~15:30
第2回 「からくり人形を通した伝統文化の継承」
講師:九代玉屋庄兵衛、末松良一



スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
Powered by FC2 Blog
Copyright © 玉屋庄兵衛後援会 All Rights Reserved.